生物多様性条約事務局から公式声明
12月18日に国連生物多様性の10年国際キックオフイベントが開催されていた石川県金沢市で、生物多様性条約事務局とIUCN日本委員会、CEPAジャパン、UNDB市民ネットが取り交わした覚書に関する、生物多様性条約事務局のコミュニケ(公式声明)が12月20日の未明に英語、フランス語の2カ国語で配信されました。
覚書について、IUCN日本委員会プレスリリースから
========================
「国連生物多様性の10 年」の推進に向けて、生物多様性条約事務局との協力に向けた覚書を調印
愛知ターゲットの実現に、さらなる市民活動の活性化を
「国連生物多様性の10 年(United Nations Decade of Biodiversity(略称:UNDB))」の国際キックオフが行なわれた翌18 日、生物多様性条約事務局と国際自然保護連合日本委員会(IUCN-J)、CEPA ジャパン、国連生物多様性の10 年市民ネットワーク(UNDB 市民ネット)は、国連生物多様性の10 年の推進に向けて、協力の覚書を結んだ。
覚書は、「国連生物多様性の10 年の推進と愛知ターゲットの達成には市民の参加が欠かせない」として、愛知ターゲットの理解を深めるための催事、普及啓発資料の制作や生物多様性条約関連資料の日本語訳などの領域で、生物多様性条約事務局と上記3団体とで協力を進めていくことを確認するものである。
=======================
COMMUNIQUÉ(コミュニケ)
公式の声明、外交会議などの際に公式会議の経過や関係国の意思を表した声明書。
(三省堂 大辞林より)
写真左からCEPAジャパン川廷、吉田IUCN日本委員会会長、ジョグラフ生物多様性条約事務局長、高山国連生物多様性の10年市民ネットワーク共同代表
生物多様性条約事務局のコミュニケはこちらからダウンロードできます。
2011年12月21日